中学受験

中学受験

K君2017年 私立武蔵 巣鴨合格

K君は、6年生6月からシグマに来るようになりました。科目は、算数・国語・理科(社会)です。前にいた塾の先生との相性が合わず、授業が分からなくなっていました。算数は、四谷のテキストを使いつつ苦手な分野の復習を進めました。理科や社会では、ポイントポイントでパイン度マップも使いました。

9月以降は、過去問中心で進めましたが穴が沢山ある状況で第一希望の武蔵には到底届いていませんでした。でも、最後に集中的に苦手分野の対策を進めることで逆転合格に繋がりました。

K君2016年 巣鴨合格

K君は、ほかの大手の塾に通っていました。理科が苦手でその対策のために6年生の途中からシグマに来ることになりました。力学や化学の分野が苦手でしたが段々出来るようになり最後は、算数の過去問対策も手伝いました。

B君2015年西武台新座特進クラス合格

Cさん2013年 聖心女子合格、大妻嵐山合格

Aさん 2012年 E学園、跡見学園合格、大妻中野
Aさんは、大手の塾で分からなくなっていて5年生からシグマに来ました。国語と算数中心で理科や社会は、基本的に自分でやっていました。教材は、四谷大塚の予習シリーズを使いました。反復して何度もやってもらいましたが、6年生の上巻は苦労していました。最終的に3校に合格を果たしています。

Bさん 2011年 三輪田学園、大妻合格
Bさんが個人指導シグマに来たのは、6年生の夏。理科が出来ないと言うことなので問題集を1冊に絞って反復して学習しました。天体、てこ、電気と苦手な分野が多かったのですが11月頃からかなり解けるようになってきました。1月にはいると理科が一番出来るようになったので、算数などの他の科目の過去問で分からないところを解説しました。初めに過去問を解いたときには、合格最低点から50点も下でしたが奇跡の合格を果たしてくれました。

Kさん(中学受験) 2011年 担当:曽束
日大二中合格
Kさんは、サピックスに通っていた。算数が分かりにくくなったのでシグマのほうでフォローしている。夏から来るようになったので、サピックスでは、入試範囲は終わっていた。シグマでは、本人の苦手な範囲を洗い出して基礎から解説と問題演習をやっていた。特珠算で言えば①和と差に関する分野 ②割合 ③速さ ④その他に分け、それぞれをマスターした上で融合問題に取り組んだ。これが終わった後は、志望校の過去問対策を進めた。本人が間違える所を特定して、反復して問題演習を重ねるうちに正解率が上がってきた。個人指導だからこそ、本人の志望校の傾向とレベルに合わせて授業を進めることが出来た。

Hさん(中学受験)2009年 M学園合格
Hさんがシグマに通い始めたのは、小6の8月。それまでは、四谷大塚の系列の塾に通っていた。理科がどうしても取れないとのことで、基本から復習しなおした。教材は、中学受験用のまとめの教材を使用した。暗記系の科目は、反復が基本なので同じ問題集を3回やる前提で予定を組んだ。全部で30章ぐらいの本だったので自宅で毎日1章学習するように指示を出した。力や天体など自分で理解できないところを中心に教室で解説を加えた。10月の末ぐらいで2週目が終了して基本的な問題は問題なく取れるようになった。11月になって受験校対策を始めたが受ける学校の理科がそんなに難しくなかったので授業に余裕が出てきた。その時間に算数で分からない問題を持ってきてもらって解説した。結果としては、第一志望に合格した。

 

お問い合わせは、こちらへ