ブザン有機的学習法

ブザン有機的学習法BOSTと言う物があります。
これは、マインドマップの生みの親トニー・ブザン氏が考案した物で学習効果をUPさせる物です。
大きく分けると、準備と応用からなります。

ブザン有機的学習法BOST

準備は、ひろい読み、時間と量、5分間メモ、問題提起と目標設定から成り立ちます。応用は、通覧、下読み、精読、復習で構成されます。色々な分野に応用が利きますので、学習の効果をもっと工場させたいとほんとうに考えている方にはお勧めです。

一見、当たり前のことのようですが自分の学習パターンと比較すると違いが分かるはずです。ぜひ、一度お試しを。

1. 準備
ひろい読み、時間と量、5分間メモ、問題提起と目標設定

2. 応用
通覧、下読み、精読、復習

毎週土曜日の2時から5時で学習用マインドマップ(R)のミニ講座を千石教室にて実施しています。マインドマップ(R)の基本ルールと学習への導入の初歩をご説明します。参加希望の方は、木曜日までにメールにてご連絡下さい。マインドマップ(R)は、実際に自分で書くことによりその効果を実感できます。WBクラブの内容もお話します。

1月の予定(参加希望の方は、木曜日までにメールにてご連絡下さい。)
場所:千石教室
参加資格:なし
費用:なし
1月12日(土)2時から5時 定員6名 マインドマップの基本、マインドマップの学習への導入
1月19日(土)2時から5時 定員6名 マインドマップの基本、マインドマップの学習への導入
1月26日(土)2時から5時 定員6名 マインドマップの基本、マインドマップの学習への導入