
岡山県がおもしろい取り組みを始めるそうです。
学力をあげたりや課題を改善した学校に対して計30校に、3000万円(1校約100万円)を交付するとのことです。
学校が使い道を自由に決められるとのことです。
岡山県は、全国学力・学習状況調査で小学校38位、中学校32位。
さらに、少年非行率が全国ワースト1位(2012年)、小学生の不登校の率でも同3位(昨年度)と言う現状をふまえての思い切った政策のようです。。
補助金でどこまで現状を変えられるのか疑問も残りますが、何もしないよりは良いのかもしれません。
でも、100万円で何が出来るのかは?
中高一貫校に強い個人指導シグマの内容は、こちら