夏期講習

中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ

中高一貫校と言っても様々です。

と言っても、中高一貫ならではのこともあります。

中高一貫生にお薦め&お薦めない事を列挙していきたいと思います。

 中高一貫生にお薦め

 早起き

 なぜ早起きを薦めるか?

朝の早い時間というのは周りの雑音 ってのはあんまりしません。

だから、自分で集中して勉強することができます。

寝起きですので まだ頭が働いていないこともありますが、勉強しているうちに だんだんと頭がクリアになってきます。

で、こういった時間に 基本的な計算練習 やら 昨日の夜 覚えた単語の復習をしましょう。

  単語 や 漢字 

語彙は、一定量の知識が必要になります。

これを短時間で覚えようと言っても、完全に覚えることはほぼ不可能です。

こういう風に時間がかかるものについては、毎日 一定量 やる必要があります。

習慣化さえすれば 誰でも 覚えることは可能です。

だって単純に暗記するだけの作業ですから。

でも、高校3年生ぐらいになってから 単語の力が足りないってことに気づいても、なかなか気に覚えることは難しいです 。

単語の力が不足すると当然のことながら 長文読解に支障をきたします。

漢字 も当然ですが 読解に弊害が生じます。

単純にやればいいことは、 毎日の計画に入れて機械的にこなしていくのがお勧めです。

読書

普段 学校がある時期は本を読む機会ってそんなにないです。

でも、 長期の休みであれば時間が取れますので 受験生以外であれば本を読むことをおすすめします。

読解力が付くと言う目もありますが 、自分の知識を増やすといった効果もあります。

本に刺激を受けてそれでいろんな行動に結びついたりとかそういうこともあります。

ゲームやスマホで遊んでるよりも 読書をこなして行った方が自分にとって絶対 ためになると思いますま。

社会人になっても 読書量が多い人ってのは、日々自分を成長させることができます。

そうでなく全く本を読まない人は、本をよく読む人に比べると成長のスピードが遅くなります。

どちらがいいのかは明白ですね。

 自習

 別に自習室でやるやらないは別にして、自ら勉強することは必要です 。

特に大学受験は、自分との戦いですので 自分で考えて勉強しないと成績は伸びません。

予備校に言って聞いているだけでで学力上がる

これは幻想です。

聞いて分からないところをわかるようにしてでその後に復習する そういうサイクルであれば効果有ります。

ただ聞いてるだけでは、全く効果が上がらないでしょ。

ただ 予備校に行ってるだけっていう人は多いのを見ればよくわかると思います。

復習

 復習は勉強の基本です。

できれば学校から帰ってすぐにその日あった学校の授業のノートを見ながら授業を思い出してください 。

人間の記憶は当てにならない部分がありますので、 1日経つと 30%ぐらいしか 思い出すことできなかったりとかよくあります。

一方、その日のうちに復習をすると記憶の定着のに役に立ちます。

わかってないところを早い段階ではっきりさせるとそこを復習しようという風な意識が働きます。

それを実行すればいいわけですね。

復習は予習よりも効果が上がりやすい。

簡単に言うと コスパが良いです。

みんな復習を嫌がりますけども 、復習を効果的に取り入れると学力が上がるということです。

  褒める

これは生徒さん 個人というよりも 保護者の方に対してですね 。

親としては、叱るていう行動に出やすいです。

感情というものがありますので、どうしてもしょうがない部分はあります 。

子供の側では、承認欲求がありますから褒めてもらいたいものです。

褒めてもらうと、ものすごくやる気になる生徒さんもいます。

それを モチベーションにじゃあもっと褒めてもらおうということで頑張る。

そういうサイクルになると最高です。

いたずらに 、”だめだと”言ってももっとダメになるだけかもしれません。

そういった時には意識して褒めてあげましょう。

褒める時の魔法の言葉 3つ

すごい

さすが

素晴らしい

この3つを交互に使ってください。

 夢

 単なる 夢ではなく、具体的な夢

「夢とかそんなもんに効果があるんだかわかんない。」

 そんなものを勧めてどうするの って言われるかもしれません。

でも、人間って夢がないと元気には生きてられない動物ではないでしょうか ?

具体的な夢を持ち 想像できた途端に一気にやる気モードに変わった人は何人もいます。

特に男子高校生

将来何でご飯を食べるとか何学部に行ってどういう会社に住むとかルートが見えた瞬間に一気に行動に結びつく人がいます。

そうなると もう 本人に任せるだけなので楽なものです。

夢っていうのは 漠然としています。

でもとても強力な力を持つものだと言えます。

絞る

 人間は一度にたくさんのことをやることはできません。

聖徳太子はいっぱいできたかもしれませんが。

でも、 皆さんは聖徳太子では有りません。

一度に2つのことをやる っていうのも 結構大変です 。

なので、やることを絞った方が効果は上がりやすいはずです。

あれもと欲張ってしまうと結局何も身につかないってことはよくあります。

夏休みにやることを考えているうちに 、結局全教科になってしまう人はよくいます。

自分の今の学年から考えて何をやるべきか考えると、 ある程度 絞ることは可能です。

それが ちゃんとできないとあっちに行ったり こっち来たりになってしまって効果はなかなか上がらないですね。

計画

計画通りに勉強が進んでいる人ってのはほとんどいないと思います。

計画っていうのは修正しながら作っていくという風に思ってください。

 計画なしで勉強するっていう人は珍しいと思います。

最低限の計画は必要です。

最低限の計画を立てて、それで 日々の学習の結果を見ながら 修正しながら進めていく

こちらの方が実践的だと思います。

計画は自分の目標を達成するのに必要な計画でなければ意味がありません。

ただ 建てただけの計画

机上の空論 そんなものはあってもしょうがないですね 。

意味はありません。

 

 お薦めしないこと

 スマホ

 現在、 中高生 の ほとんどはスマホを持っています 。

ただその使用状況を見ると 使用時間のあまりの多さに愕然とする人が多いと思います。

それを気がついている人もいれば いない人もいます。

貴重な時間がスマホに費やされて それは非常にもったいないですね。

その半分の時間でも勉強に割くことをできればかなり効果が上がるのではないでしょうか。

と言っても部活の連絡 とか クラスの連絡が LINE とかで来るような状況ですので、スマホを全く使わないというわけにはいきません。

スマホは使う風な方向で考えていかなければいけないのではないでしょうか。

スマホと共存するそのためには、時間をある程度決めて使うとか何時以降はやらないとか必要です。

スマホをあまり使わないようなアプリを入れる方法も有りです。

ゲーム

スマホゲームも含めてゲームをやってる時間っていうのはもちろん無駄な時間になります 。

ゲーマーになるわけではないので一生懸命はないです 。

ただ楽しいのでゲームをやっている

それだったらその近所を散歩するとかそんな方がまだいいですね。

新しいゲームが出るたびに一生懸命やって他の友達よりも早くクリアする

早く上達する

とかそういったことで自分の存在感をアピールしたいという人もいます。

けども、 それはもうやめたほうがよろしいですね。

大学受験を考えるのであればゲームは 無しです。

 漫画

 漫画も結構時間を食い潰します。

最近だと、スマホでも見る事が出来ます。

 漫画 を読み始めてしまうと、 きりがつくところまでずっとやってしまいます。

もう やめられないというか 依存性がかなりありますので 危険ですね。

読まなくても死にはしませんからそういったものは自ら制限するとかやめるっていう方向に進んだ方がよろしいです。

寝坊

 不規則な生活ということも 意味します。

夏休みなので起きる時間が午後1時とか2時になる人っていうのも 結構 耳に します。

起きて 朝ごはん?(昼ごはん)を食べてしばらくすると 晩御飯になって1日が終わってしまう。

という風に、1日がものすごく短く感じられるようになってしまいます 。

もちろん 夜中に起きているわけですから 、夜中の時間は結構楽しく過ごしているのかもしれません。

ただ夜中の時間に起きてる人っていうのは 、オンラインでゲームやったりとかそういった感じとかあとは SNS で売れなかったりしてる人が多いです。

寝坊しても夜中に1人で勉強しているのであれば全然構いません。

自分にとって勉強しやすい環境 なのであれば それでもいいです。

でもその人 ほとんど聞いたことありません。

勉強会

 勉強会を開くからちょっとお出かけしてくる。

こんなことを聞いたら安心してませんか。

これ非常に危険です。

 同じ学年の人たちが友達同士で集まってずっと勉強しているわけがありません。

特に 友達の家であると 誘惑がいっぱいですので ほとんど勉強しないで遊んで帰ってきたという風になってしまいます。

テスト前に勉強会を開く人もいますが 、効果が上がったって話はあまり聞きません。

勉強するのであれば 図書館に一緒に行って勉強した方がいいですまる学校の図書館でもいいです まるまるような場所であれば まあ 少しは効果があるのではないでしょうかまるとにかく友達の家で一緒に勉強する そんなことは考えない方がよろしいです。

新型 スマホ

 これいりません。

だって新型 スマホになって勉強する そんなことありませんから。

何のために使うか ?

写真がちょっと綺麗になったり (まあ 映えるってやつですか) ゲームする時の動作 スピードが速くなったりとかそのぐらいのことだと思います。

あとは 友達にちょっと新しいやつだと自慢できるとか・・・

ほとんどどうでもいいことです。

もし自己顕示欲も満足させたいのであれば 、学力を上げて自らの学力をみんなに誇示しましょう。

 叱る

 叱るのはそんなに薦められません。

それで行動が改善するわけではありません。

そんな感じで叱られる「 またか」という感じになります 。

それであれば 叱る より 褒めてあげてください。

こっちの方が効果が上がるかもしれません。

 計画のないその日暮らし

 計画なしで学習がどんどん進むことはありません。

計画立ててもどうせダメになるから結局 立てない。

なんてことを言う 生徒さんがいます。

それはやらないからそう言ってるだけであって、計画 がなければ さらにやらなくなります。

それはもう過去の生徒さんを見て 検証できています。

無計画のまま 少しでも勉強できる 。

そんな奇跡の人であれば別に何も言いません 。

そんな人を見たことはないので言ってるわけです。

その日暮らしではなく 、計画的に学習を進めていかないと受験勉強の長いレースには残っていけません 。

ましてや トップの方の大学に現役で合格するっていうのは難しいでしょう。

 考えない

勉強する前に考えましょう。

自分のゴールは何なのか

そのゴールするのに何が必要なのか

そのためには どういう方法を取ればいいのかと

いう風に一つずつ 考えていきましょう 。

そうすると 、今自分がやるべき行動っていうのがある程度 方向が出てきます。

もっと考えていくと、 何を どうやればいいのかというのが分かってきます。

何も考えないで 「ただやればいいんでしょ。」と言ってる人はだいたい3日坊主 一緒かも続きません。

たまに続いてる人もいますけども、何も考えないで勉強してる人は効果があまり上がりません。

考えて勉強しないのは 非常にもったいないです。

 

 以上

中高一貫生に薦めること 薦めないことを思いつくまま書いてきました 。

少しでも私が勧めることの割合を増やしていただいた生徒さんは、大学受験で現役に現役で合格する確率が高くなる確実です。

 

個人指導シグマは、中高一貫&国立大学付属専門の個人指導です。

オンライン授業にも対応しています。

お気軽にお問合せください。

個人指導の問合せ