短縮学習法 更新日:2023/04/20 公開日:2013/09/01 学習法 テストまで時間がないときの学習法を紹介します。 普通は、教科書や参考書で基本的なことを覚えてから問題集に当たるのが普通のやり方です。 時間がないときは、順番を逆にします。 問題集から初めに解いて出そうな問題や覚えるべき事項をチェックします。 それから参考書を読みます。 出るところが事前に分かっているので重点的に覚えるべくところが分かります。 他のやり方と併用するとさらに効果が上がります。 お問い合わせは、こちらへ 電話:03-5395-0949 タグ 個別指導 学習法 この記事を書いている人 塾長 個人指導シグマ代表で30年以上個人指導教室を経営 指導した生徒数は、500人以上 体系数学指導のエキスパート 希望者には、記憶術も指導します。 執筆記事一覧 関連記事 クイズ卓球英単語はコツコツ伸び悩んでいる生徒さんは何かを変えないと!個々の入試結果で一喜一憂しないオンライン大学教育目標は紙に書くべし 投稿ナビゲーション 計算力UP新学期本格的に始まり