G-FV2E077EHS 年別: 2013年 | ページ 28 | 個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

伸び悩み中高一貫&高校生中心 オーダーメイドの個人指導授業で成績UP

年別: 2013年

割合

個人指導シグマでは、中学受験の生徒さんのお手伝いをすることもあります。 大体は、分からないところを持ってきてもらって解説が多いです。その中でも最も多いのが、算数の割合の単元です。 線分図を使ったり、面積図だったり単元によ […]

関数大事!最大・最小とっても重要!

今日は、1学期の終業式だった学校の人が多いと思います。また、すでに夏休みの人もたくさんいるでしょう。通知票を手渡されて、びっくりしている人いませんか?自分の成績にショックを受けて「夏休みは勉強しよう。」と思った人はすぐ勉 […]

早稲田入試制度の抜本的改革

早稲田大学の入試が変わります。早稲田大学は、国際的な学生の獲得を目指し、入試改革を推進する「入試開発オフィス」を新設しました。 基礎学力を評価するための全学部共通テスト、模擬講義や論述などで多角的に学生を評価する新思考入 […]
メネラウスの定理

メネラウスの定理

昨日に続いて高校生の数Aの教科書に載っているメネラウスの定理を紹介します。公式自体は、昨日のチェバの定理と同じです。使い方もほとんど同じです。 一見同じ二つの定理ですが証明するときはちょっと違います。メネラウスの定理は相 […]
チェバの定理

チェバの定理

チェバの定理というものがあります。高校生の数Aの教科書に載っているものです。高校生の教科書に載っている内容ですが、高校受験でも出されることがあります。当然私立上位校です。 この定理自体は簡単ですぐに使うことが出来ます。で […]