公立中学と中高一貫校の違い 更新日:2023/04/15 公開日:2013/05/24 中学中高一貫 シグマの教室には、公立中学に通っている生徒さんも中高一貫校に通っている人もいます。 そんなことで、両方の比較ができます。違いは、 ・授業のスピード ・使用教材 ・授業のフォロー ・進路指導 ・模擬試験 このあたりでしょう […] 続きを読む
認知心理学学習中 更新日:2023/04/15 公開日:2013/05/22 中高一貫 最近になって認知心理学の本を読んでいます。 それというのも、記憶のメカニズムをたどっていくと、必然的に認知心理学と神経科学の分野にたどり着くからです。 心理学には、まったく興味がありませんでしたが、読んでみると面白いもの […] 続きを読む
マインドマップで復習ノートをつくろう 更新日:2023/04/15 公開日:2013/05/21 ノート術 マインドマップを塾の指導に取り入れて気が付いたことがあります。 それは、書くのが目的になって生かし切れていない生徒が多いことです。 もう一つ言うと、初めのうちは作成に時間がかかりすぎることです。 マインドマップは、作成す […] 続きを読む
大学受験にTOEFL 更新日:2023/04/15 公開日:2013/05/20 大学受験英語 自民党の教育再生実行委員会は、国公立大学の受験や卒業にTOEFL(英語力検定試験)の義務付けを提案しました。 ビジネスの世界ではtoeicが英語力をはかる標準ですが、留学などではTOEFLのスコアが必要です。 今の日本人 […] 続きを読む
暗記はイメージを使って 更新日:2023/04/14 公開日:2013/05/18 暗記 中間テストが近づいて来ました。 普段は、英語数学国語の生徒が多いシグマですが、テスト前には理科社会のお手伝いもします。 暗記系の科目では、そのまま覚えるよりもイメージを使った方が楽に覚えられます。 先週使ったものでは、オ […] 続きを読む