大学入試に理数系科目を 更新日:2023/02/22 公開日:2013/03/29 大学受験 大学入試に理数系科目を必須にしようとの話が出ています。 通常私立文系は、国語・英語・社会の3科目で受験できます。 それに理系科目をいれて、国家として理数系科目の学力を上げる狙いの様です。 個人的には、賛成です。数学は、文 […] 続きを読む
白百合 更新日:2023/04/10 公開日:2013/03/27 中学中高一貫 文京区は、千代田区から近いので当然ながら千代田区の学校に通っている生徒さんも多くいます。白百合もその一つです。 白百合は、中学校からフランス語が選択できます。過去のシグマの生徒のうち何人かはフランス語選択で大学に行きまし […] 続きを読む
計画表のすすめ 更新日:2023/04/10 公開日:2013/03/26 やるき学習意欲学習法時間管理 もうすぐ新学期。学習計画をたてるのにはもってこいの時期です。 「計画表なんて、作ってもどうせできないから作ってもしょうがない。」なんて意見も時々耳に足ます。 でも、計画表はそれをつくること自体にも意味があるんです。 それ […] 続きを読む
ヒューマノイド 更新日:2023/04/10 公開日:2013/03/25 未分類 少し前ですがNHKスペシャルでヒューマノイドについてやっていました。 ヒューマノイドとは、人型ロボットのことです。産業ロボットが工場で使われるのはすでに一般的になっていますが、その先に研究は進んでいました。世界で、ヒュー […] 続きを読む
ドラえもんは生物か? 更新日:2023/05/25 公開日:2013/03/24 中学受験中高一貫 右図は99年後に誕生する予定のネコ型ロボット「ドラえもん」です。 この「ドラえもん」がすぐれた技術で作られていても、生物として認められることはありません。 それはなぜですか。理由を答えなさい。 これは、今年の麻布中学の国 […] 続きを読む