インプットとアウトプット 公開日:2014/06/24 学習法 勉強と言えばインプットばかり重視していませんか? ひたすら覚えればいい。 そうでしょうか? インプットしたことを実際にアウトプットしてみないと、本当に覚えているか分からないのではないでしょうか。 アウトプットと言えば普通は問題集です。 問題演習を実際にやってみると出来ないことに気が付きます。 そこで終わらせないで、全部できるまで反復することが必要です。 何事も地道な努力が必要なのです。 タグ 学習法 関連記事 文京区内の図書館教科書をもらって2番目にすることhave toからwant toへ計画倒れ集中できるのはどれだけ??休み明けテストの結果 投稿ナビゲーション 作業の遅い人は・・・試験と睡眠