大学と中学が連携して英語教育 公開日:2014/08/10 中高一貫 立教大学が豊島区と連携して区内の中学に留学生を派遣して英語教育を行うそうです。 今後、豊島区内の中学に実際に留学生を派遣する案もあるようです。 こういう企画って良いですね。 大学なら留学生に事欠きません。 国際交流にもなります。 中学生だとNHKの基礎英語を聞いていることが多いです。 でも、実際に自分で会話した方が英会話が身に付きます。 続けてほしいですね! タグ ニュース 関連記事 不安な道を歩いてこそ中高一貫校の数学教材は体系数学がほとんど数学の文章題が苦手な中学1年生はどうする中高一貫校に対応したオンライン授業藤村女子のハート村田女子 投稿ナビゲーション ディベート甲子園教育資金贈与