スマホは便利だけど・・・ 公開日:2014/09/29 環境 iphone6が発売され話題に上ることが多くなっています。 流石に、塾の生徒さんでiphone6を持ってくる人はまだいません。 でも、時間の問題でしょう。 生徒んたちのスマホの使い方を見ていると、lineとかtwitte […] 続きを読む
聖徳太子がいない? 公開日:2014/09/28 中学 先週、社会の教科書を見せてもらいました。 すると、聖徳太子がいないではありませんか??? 代わりに載っていたのが”厩戸王” 歴史の資料には、聖徳大使ではなく厩戸王になっているそうです。 さらに付け加えると、聖徳大使は実在 […] 続きを読む
将来の目標がコロコロ変わる 公開日:2014/09/27 見える化計画 個人指導シグマの生徒さんで将来の目標がしょっちゅう変わる人がいます。 でも、中学生や高校生はよくあることです。 小学生の頃は、漠然とした夢であることがほとんど。 中学生になると、少し現実的になります。 しかし、現実をきち […] 続きを読む
街に大学生が戻ってきました。 公開日:2014/09/26 大学 今週になって、近所の東洋大学の後期授業が始まったみたいです。 というのも、通りに大学生の姿が沢山。 いつも通りの風景ではありますが、横一列になって歩くのは勘弁してほしいところです。 話に夢中になっているのか、なかなか気付 […] 続きを読む
結果はかけた時間に比例しないことがある。 公開日:2014/09/25 学習法 夏休みに一生懸命に勉強したのに夏休み明けの模擬テストがだめだった。 こんなことざらです。 時間をたくさんかければ点数が伸びるのは当たり前です。 でも、その伸びは直線ではありません。 大体は、指数関数的なカーブになることが […] 続きを読む