体系数学を使っている学校の2学期 更新日:2024/12/01 公開日:2014/09/04 中高一貫数学 体系数学コース 2学期は、行事も有りますが勉強も進みます。 体系数学を使っている学校の生徒さんは、油断していると授業についていけなくなります。 進みが速くなる2学期をどう乗り切ればよいのでしょう? 中高一貫校の数学教材 […] 続きを読む
生活習慣 公開日:2014/09/03 学習法 新学期スタート 新学期も始まって3日目。 2期生の学校では、期末テストがスタートしたところもあります。 また、休み明けテストが実施された学校も沢山。 夏休みの宿題の残りがある生徒さんもちらほら。 でも、大半の生徒さんは生 […] 続きを読む
リスニング対策に使えるNHK 公開日:2014/09/02 中高一貫 高校受験や大学受験でリスニングが入っている学校が多いです。 生徒さんによって、得手不得手がはっきり分かれる分野です。 リスニングが苦手な生徒さんが勉強しようとすると、大体リスニング試験用のCD付きの問題集を買ってきます。 […] 続きを読む
今日から2学期 公開日:2014/09/01 学習意欲 9月になりました。 長いようで短かった夏休みも終わり学校再開です。 2学期は、一番長い時期です。 行事も目白押し。 運動会、文化祭、模擬テスト、修学旅行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 気をつけないと […] 続きを読む
写メる生徒 公開日:2014/08/31 ノート術 教室に来ている生徒さんは、大体スマホ。 lineとかtwitterの利用がほとんどみたいです。 そんな中、何人かの生徒さんはちょっと違った使い方を。 個人指導シグマでは、普段、生徒さんの反応を見ながら解説しています。 理 […] 続きを読む