音楽を聴きながら勉強してませんか? 公開日:2014/07/13 集中力 シグマの教室には、いつでも使える自習スペースがあります。 そこを使っている生徒を見ると、半分ぐらいの生徒さんは音楽を聴きながら勉強しています。 「雑音が聞こえないようにしているの。」 とか「好きな曲だとテンションが上がる […] 続きを読む
実行できない計画表 公開日:2014/07/12 夏期講習計画 期末テストも終わり、のんびりしている生徒さんも多いです。 夏休み前に学校で「夏休みの計画表を作って下さい。」 と言われる人も多いですね。 でも、この計画表をきちんと実行できた人がどのくらいいるのか、はなはだ疑問です。 夏 […] 続きを読む
昼寝の作法 公開日:2014/07/11 時間管理集中力 台風一過 猛烈な暑さになっています。 特に、お昼頃は暑さもピーク。 そして、疲れも蓄積しています。 こんなときは、昼寝がお勧め。 お昼ご飯を取った後に、昼寝を! そうすると、午前中の学習で疲れた脳の前頭前野中心に休息を与 […] 続きを読む
履修期間が長いと・・・ 公開日:2014/07/10 大学受験 数学・国語などは、小学校から学校で勉強します。 その一方、物理や地学は高校で1、2年ぐらいしか勉強しません。 この差は、なんでしょうか? ひょっとすると、身に付けるのに時間が掛かるものと、そうでないものがあるのでしょうか […] 続きを読む
台風の大きさはどこで判断するの? 公開日:2014/07/09 中高一貫 数十年に一度の台風が近づいてきています。 沖縄を通過して、その後の進路が気になるところです。 昨夜のこと、「台風の大きさはどこで判断するの?」 中学生から質問が来ました。 「学校でやらなかった?」 「まだやってないから分 […] 続きを読む