
年: 2020年

現役で大学に合格するために早いうちに身に付けたい習慣
- 公開日:
基本的生活習慣 早起き 受験勉強は、長丁場のレースです。 短距離のレースと言うよりもマラソンを思い浮かべればよいでしょうお。 長期にわたるがゆえに、コンディションの管理が重要となります。 一番大事なのが生活リズムを一定に […]

中高一貫生のための大学入試の基本知識
2021年度から始まる共通テスト センター試験と比べて問題の難易度が上がるとの予想が数多く出ております。 新型コロナの影響もあって例年よりも変動が多い受験となりそうです。 高校3年生の受験生の皆さんは、追い込みの時期にな […]

中高一貫生が長い2学期を乗り切るには
9月に入りました。 本格的に2学期のスタートです。 と言っても、今年はほとんどの学校が8月中に新学期に入っていました。 例外的に、慶応などの一部の中学や小学校では9月スタートです。 2学期は長いので学習内容も豊富になりま […]

個人指導教室での新型コロナウィルス対策
まだ8月ですが、ほとんどの学校では新学期に入っています。 現状では、各学校とも一斉登校の対面授業になっているところが多いです。 新規感染者数が増えるとまた動きがあると思われます。 個人指導シグマの教室では、新型コロナウィ […]