定期試験やり直し

”テストノート”と言っても知らない方が殆どでしょう。

ある学校でやっている定期試験のやり直しのノートのことです。

テストの直し自体は、いろいろな学校でやっています。

しかし、今回取り上げる”テストノート”には、単なるやり直し以外の要素もあって良いと思われるところがありますので取り上げてみます。

中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ

テストノートで何をどうする?

簡単に言うと定期試験のやり直し用の提出用ノートです。

内容としては、

答案の貼り付け

誤答

正解

誤答分析

類題

感想

となっております。

答案の貼り付け

何でもないようですが、意外と大事だと思います。

と言うのも、過去の自分の答案の管理をちゃんとやっていない生徒さんが多いからです。

ちゃんとした生徒さんは、自分でファイルに閉じて保管しています。

そうでない生徒さんは、かばんや机の下の方でくしゃくしゃになっています。

このテストノートをやっている学校の生徒さんでも答案をなくしたといって騒いでいる人がいました。

せっかく勉強して受けたテストなのに・・・・

もったいないです。

試験が終わるとすぐに、ファイルして保存しましょう。

ぜひとも身に付けたい習慣ですね。

毎回、”テストなくした”とか言って騒いでいる生徒さんがいます。

大体は、カバンの下の方から見つかります。

間違った問題のやり直し

テストの間違い直しは、とても大切だと思っています。

テストの後すぐにやるのがお勧めです。

テストの直しをやることで、間違った知識ではなく正しい情報をインプットできます。

結果を分析することで対応法も出てくることもあります。

試験の後の直しは、すべての生徒さんに必ずやって欲しいことです。

学校で直しの提出を求められなくとも自分でやりましょう。

成績上位の生徒さんは、試験の直しを実行している割合が多いと感じています。

記述式の問題では、模範解答を確認しながら自分なりの答案を作りましょう。

単に、解答を丸写しするよりも学力が付きます。

誤答分析

今回紹介している学校の”テストノート”のシステムで一番いいと感じているのが、この誤答分析です。

どうして間違ったのか?

何がおかしかったのか?

どうすればよかったのか?

色々なことを気付かせてくれます。

同じような問題で何度も同じミスを繰り返さないためには、原因の特定とその対策が不可欠です。

この要素が入っているので、”テストノート”システムは優秀だと思います。

考えて気が付けば、何らかの対策を思いつくはずです!

類題

間違った問題に似た問題を拾ってきてやってみる。

とても良いですね。

でも、かなり時間がかかります。

数学などで、込み入った文章問題などは探しても見つからないので自分で作成することになったりしていました。

時間はかかっても、正しい知識を定着するためには無駄ではありません。

自分でこれをやるか?

90パーセント以上の生徒さんがやらないでしょう。

だからこそシステムにしているのだと思います。

個人指導シグマの生徒さんもこの類題を探すのに苦労しています。

そんな時は、本棚の教材から探してもらっています。

探せば大体は、同じような問題があります。

それでもないときは、考えてあげることもたまにあります。

感想

テストの感想を最後に書いています。

自分なりの反省点を考えさせているわけです。

振り返りは、勉強でもお仕事でも大事です。

先生の方も提出されたものに対してかなり細かい返事を書いている人もいます。

大変なのはわかるので、頭が下がりますね。

この学校と同じでなくとも構わないので、試験のやり直しは丁寧にやってみてください。

時間がたつとともに効果が出るはずです。

テスト直しは、地味な作業です。

でも、効果は保証できますので是非ともあなたの学習に取り入れてください。

 

個人指導シグマは中高一貫&国立大学附属専門

オンライン授業にも対応しています。

お気軽にお問合せください。

個人指導の問合せ