山の上り方がいろいろあるように、学習法や指導法も沢山あります。
個人指導シグマは、オーダーメイドで学習法を決められるので生徒さんによってやっていることがまちまちです。
同じ中学2年生でも、1年生の復習中心でやっている人もいれば、先取りして高校生の内容を学習している人もいます。
ゴールを大学受験に置いているので、その人その人にとってのベストを選択すればいいと考えています。
(当面の目標だけしかない人もいます。)
教える立場から言っても、事細かく指示しなければいけない人もいます。
それとは反対にざっくりと大まかな指示で、自分で勝手にやってもらう方が上手くいくこともあります。
色々なやり方が有りますが、方向としては自発性を重視しています。
でも、いつまでたっても自発的に行動できない人も多いのが実態です。
そんな時は、強制的に少し動かして様子を見ます。
少しやっているうちにやる気が出ることも往々にしてあるのです。
よく、○○式とかをうたって強制的に枠に入れようとするやり方が有ります。
はまれば効果が上がるでしょうが、そうでないと時間の無駄になるかもしれません。
個々人の思考が違うように、学習法や指導法も違ってもいいのではないでしょうか?