中高一貫校に入ったのに勉強しないのは? 公開日:2025/11/10 中高一貫個別指導学習意欲 せっかく入った中高一貫校ですが、入ったとたんに勉強しなくなる生徒さんっていうのが一定数います。 そういった生徒さんたちを見てると、ある程度の共通点があります。 今勉強しなくて成績が低迷している人でも、ちょっとしたきっかけ […] 続きを読む
学校の授業が分からない中高一貫生は・・・ 公開日:2025/10/27 中高一貫個別指導定期テスト 中高一貫校の中学生で、授業についていけないと感じている人はいませんか? 今の状況から成績を上げるためには、学習方法の見直しとモチベーションの維持が重要になります。 中高一貫校は進度が速く、カリキュラムが高度になりがちです […] 続きを読む
結果はかけた時間に比例しないことがある 公開日:2025/09/26 個別指導文京区時間管理 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 定期試験の対策にいつもよりも時間をかけたのに結果が伴わないことってありませんか? 「今回は、頑張った。まあ見ててよ」 「あ………、ダメだった。」 「これだけやったから上がるで […] 続きを読む
9月からの新学期に向けて 公開日:2025/08/22 中高一貫文京区 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 8月もあと少し 長かった夏休みも終わり、2学期が始まります。 2学期は、期間が長く学習面でも内容が豊富です。 勉強で困らないようにするには、今のうちに何をすればよいのでしょう […] 続きを読む
勉強のやり方は一つでない 公開日:2025/07/21 中高一貫学習法 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 勉強のやり方は人それぞれです。 でも、中学生などはほとんど同じようなやり方の様に見受けられます。 暗記は、赤シートを使用 音読はせずに黙読 果たしてそのやり方で効果が上がって […] 続きを読む