G-FV2E077EHS 著者:塾長 | ページ 108 | 個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

伸び悩み中高一貫&高校生中心 オーダーメイドの個人指導授業で成績UP

著者:塾長

夏期講習4

代ゼミの話

代々木ゼミナールが全国20教室を閉鎖 週末にこんなニュースが飛び込んできました。 少子化と高校生の現役志向の強まりが原因だそうです。 20教室というと代ゼミ全体の7割にもあたるみたいです。 教室閉鎖と一緒に全国模試もやめ […]
慶応

慶応大学付属校の内部進学

慶応の系列校はいくつかあります。 高校だと、慶応義塾、慶応志木、慶応藤沢、慶応女子 中学は、慶応普通部・慶応中等部・慶応義塾湘南藤沢中等部 湘南藤沢中等部以外は、個人指導シグマに在籍していました。 各学校ごとの内部進学対 […]
えれめんトランプ

化学をカードゲームで覚えることは有効か?

化学が苦手な人が多いです。 特に暗記事項の多い有機や無機の所は拒絶反応を示す人も。 化学の得意な人に話を聞いたり学習に使ったノートを見せてもらうと有る傾向が。 それは、手書きで簡潔にまとめていること。 さらに言うと、文字 […]
赤本

過去問はいつから?

受験生の皆さん、受験勉強は進んでいますか? 順調な人もそうでない人も・・・。 皆さんに早くやってほしいことがあります。 それは、過去問! 過去問をやることで受験校の問題レベルが分かります。 そのレベルに合わせて学習しない […]
ジャグリングと記憶の関係

ジャグリング

ジャグリングをご存知でしょうか? 「大きな駅の歩道でやってるやつ?」 正解です。 時々、路上でボールやピンを空中に投げあげているのを見かけた方もいると思います。 そのジャグリングですが、実は脳に効くんです。 ジャグリング […]