
著者:塾長

夏休みは本を読もう!
中高一貫生の夏期講習 夏休みになりました。 皆さん、いかがお過ごしですか? ”夏休みは,○○をやるんだ!” と、意気込んだのに何にもやってない人はいませんか。 ボーとしていると、夏休みなどはあっという間に終わってしまいま […]

英語は早めに仕上げた方が大学受験に有利
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 大学受験で英語のない大学って少ないですね。 一般受験では、大体英語は受験科目になっています。 受験で必須な英語ですが、受験レベルまで仕上げるにはかなり時間が掛かります。 英語 […]

大学受験勉強は遅くとも高校2年生の夏休みから
中高一貫生の夏期講習 「受験勉強って、いつからやればいいの?」 いろんな生徒さんから、聞かれます。 それも、普段勉強しない生徒さんから 答えは、単純です。 「早ければ早いほど、有利になる!」 ”今でしょ”などと、死語は言 […]

夏休みにちゃんと勉強しないと2学期は不安ですよ!
気が付けば夏休み直前 「夏を制する者は受験を制す」 受験界でよく言われる言葉です。 受験生に限らず、夏休みの過ごし方で2学期以降の成績はかなり変わってきます。 中高一貫生の夏期講習は、どうあるべきか? こんな方は夏休み頑 […]