G-FV2E077EHS 著者:塾長 | ページ 185 | 個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

伸び悩み中高一貫&高校生中心 オーダーメイドの個人指導授業で成績UP

著者:塾長

大腸3D-CT検査

日曜日のテレビで大腸3D-CT検査というのをやっていました。 従来は、お尻から管を入れて検査するしかありませんでした。 それが、体を断層撮影してそれを後で3Dでつなぎ合わせるといった画期的なものです。 私もかつて胃カメラ […]

夏休みに一気に実力をつけるには

夏休みに一気に実力をつける生徒がいます。 個人指導シグマでも、そんな生徒がたくさんいました。 どんな生徒が学力を一気にUPさせたのかまとめてみたいと思います。 ・自分で計画を立てて毎日実行する生徒。 ・毎日自習に来て勉強 […]

整数

ゆとり教育も見直され昨年から高校1年生の数学の教科書に整数の単元が復活しました。 ゆとり時代は、教科書にはほとんど載っていませんでした。 しかし、国立のし難関校や私立医学部などでは当然の様に出題する学校がありました。 一 […]

脳は大食漢

脳の重さは体の2パーセントぐらいです。 でも、消費するエネルギーは体全体の25%だそうです。 さらに言うと、酸素の消費量は体全体の20%もあります。 こんなにエネルギーを使うので、勉強の後は疲れるのです。 そして、脳のエ […]