分かっているつもりでもテストでは出来ない人はいませんか? 公開日:2025/02/07 中高一貫個別指導定期テスト ”分かる”と”出来る” これ違います。 インプットの段階で、自分である程度腑に落ちると「分かった。」となります。 「理解したから、もう大丈夫。」 全然大丈夫ではありません。 こんな人いませんか? 学校の授業の説明で理解し […] 続きを読む
中高一貫校の新中1が入学までにすべき事7選 公開日:2025/01/28 中高一貫個別指導文京区 4月から始まる中学生生活 希望や夢も一杯 でも、実際に中学生になると楽しいことだけではなくなります。 勉強面で言えば、約半数の生徒さんは平均点以下です。 楽しく中学生活を過ごすために入学までにやるべきことを7つまとめてみ […] 続きを読む
インプットとアウトプット 公開日:2025/01/17 中高一貫学習法文京区 インプットとアウトプットどちらが大事なのか? 時々、聞かれます。 「どっちも大事だよ。」と答えることが多いですが・・・ インプット インプットの役割 インプットの役割としては自分の知らない知識を覚えていくことにあります。 […] 続きを読む
合格につながる過去問演習とは? 公開日:2025/01/08 中高一貫入試 受験前に過去問演習をほとんどの受験生はやります。 でも、それが合格に結びつかないと意味がありませんね。 過去30年以上受験生を見てきた目から合格に繋がる過去問演習のやり方を・・・ いつから 1年分は早くやる 過去問演習を […] 続きを読む
個人指導でこれから入試までに20点増やす・・・ 更新日:2025/01/31 公開日:2024/12/20 中高一貫入試 入試まであとわずかとなりました。 過去問演習をはじめた人たちもいると思います。 でも合格最低点に達してない人たちも多いと思います。 受験生にとっては、受験までにどうやって得点を伸ばすかが最大の関心事です。 そこで、個人指 […] 続きを読む