G-FV2E077EHS 著者:塾長 | ページ 202 | 個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

伸び悩み中高一貫&高校生中心 オーダーメイドの個人指導授業で成績UP

著者:塾長

遊ぶ脳みそ

遊ぶ脳みそ

先週から脳科学の最近の研究成果を学習に生かす方法を探っていました。 1960年代のノーベル賞をとったロジャー・スペリーの右脳・左脳の研究から近年では、fMRIなどの機材の進化により脳についていろいろなことが分かってきてい […]
脳の働き

ワーキングメモリー

ワーキングメモリーは、作業記憶とも呼ばれます。これは、近年の研究でトレーニングにより向上させることが出来るとの報告がなされています。パズルやジャグリングなど有効な方法もいくつかあります。 私の持っている本のなかにもいくつ […]
プログレス21

プログレス

              プログレスは、中高一貫の上位校でよく使われている教材です。作っているのはイエズス会で文部科学省の検定を受けていないので副教 […]
文京区白山と豊島区大塚の個別指導学習塾で使えるか速効記憶術

記憶術トレーニング結果

1週間の記憶術トレーニングをやっていました。結果をUPするのを忘れていました。 今回練習したのは、ローマン・ルーム法と呼ばれるものです。名前は、難しそうですが原理は簡単です。 自分の部屋をモデルにして、入って左の隅から置 […]
スケジュール帳

出来る生徒の時間の使い方

次官の管理って難しいですね。そもそも中学生・高校生だと時間管理の概念さえなかったりします。でも、成績上位の生徒は、部活などで忙しくっても自分で工夫して時間をうまく使っているようです。彼らに共通なのはスケジュール帳。私も、 […]