G-FV2E077EHS 著者:塾長 | ページ 206 | 個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

伸び悩み中高一貫&高校生中心 オーダーメイドの個人指導授業で成績UP

著者:塾長

中高一貫生

都立高校入試最終応募状況

都立高校入試の願書の差し替え期間が終わり採集の応募状況が判明しました。 願書の取り下げが2,607名。再提出が2,611名でした。全日制全体の最終応募倍率は1.51倍で昨年の1.53倍よりも少しだけダウンしました。コース […]
記憶 数字

記憶術 数字を使ったもの

数字は、順序を与えて強いインパクトをのこします。そうすると、記憶がより具体的になります。 記憶術ローマン・ルーム法でも頭の中の部屋のものに1番から10番まで番号を付けていきます。その方が記憶に残りやすいのです。  普段か […]

ネイティブの英語学習

ネイティブの子供は、状況・視覚・音で単語を覚えるそうです。そして、一つの単語を覚えたらそれに関連する単語(類義語等)を覚えていくのだそうです。では、ネイティブでない日本人はどうやって英語の単語を覚えればよいのか?同じでは […]
想像力をかきたてるもの

記憶術 想像力をかきたてるもの

アインシュタインは言いました。「想像力は知識よりも大切だ。知識には限界があるが、想像力は地球全体を包み込み、進歩を促して進化を生んだ。」 そうです、飛行機も電球も人間の創造から生まれました。飛行機をつくったライト兄弟も「 […]
脳の働き

記憶術 滑稽なもの

とても面白いものは、頭に残ります。それが、話であったり歌であったりイメージであっても同じです。脳は楽しいことが好きです。自分が愉快だと感じるものは頭に残っていませんか? 面白いもののイメージを記憶したいものと結びつけてつ […]