定期試験で赤点を免れるには 更新日:2025/06/28 公開日:2019/10/16 中高一貫定期テスト 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ テスト直前になると、今までのんびりしていた教室の生徒さんたちも急にテスト対策を始めます。 「やばいやばい・・・・・。今回、〇〇何にもやってない。」 中には、こんなことを言い始 […] 続きを読む
全然わからない≒ちょっとやれば分かる 更新日:2024/09/11 公開日:2019/10/08 やるき学習意欲 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 「全然わからない・・・・・・・・・」なんてことを言う生徒さんが最近増えています。 本当に全く理解できないのかと言うとそんなことは有りません。 やらないだけかもしれません。 本 […] 続きを読む
チェバ・メネラウスの定理が分かるようになる! 更新日:2025/04/04 公開日:2019/10/02 中高一貫体系数学 体系数学まとめ 個人指導シグマは、中高一貫専門なので体系数学を使っている生徒さんがとても多いです。 体系数学の中でも、中学2年生で学習する相似の範囲は皆さん手こずっています。 線分の長さや角度を求める問題ならばなんとかな […] 続きを読む
長い2学期を乗り切る 更新日:2019/10/01 公開日:2019/09/03 中高一貫定期テスト ほとんどの学校では、2学期が始まりました。 2学期は、期間も長く学習内容も豊富です。 1学期の成績が良くとも2学期になって急落することもよくあります。 長丁場の2学期を上手く乗り切るには? ポイントだけ挙げておきます。 […] 続きを読む
夏休みのスマホ利用を考える 更新日:2025/06/23 公開日:2019/07/30 環境 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 「一度、スマホを握るともうだめ。」 「もうすぐ終わるからと言ってもなかなかやめない・・・」 「ラインとかまとめて返事すればいいのに・・・」 スマホの問題は、どこのお家でも存在 […] 続きを読む