
著者:塾長

冬休みから中高一貫高校2年生が受験勉強を始めるとしたら・・・
中高一貫校の高校2年生が、冬休みから大学受験に向けての勉強を始めるための方法を考えてみました。 受験勉強のスタートとしては遅いですが、まだまだやり方によっては間に合う! 目標設定 大学受験で勉強を始める第一歩 それは […]

中高一貫 中学2年生の冬休みの過ごし方
冬期講習 中学2年生は、もうすぐ中学3年生になるのを意識しなければいけない学年です。 中高一貫校では、中学校の範囲の学習を終わるところも多いです。 中学の勉強のその先は、高校の勉強です。 大学受験を意識し始める学年になり […]

中高一貫生が大学受験の長文読解学習を始めるには・・・
- 公開日:
大学受験において長文英語の長文読解 は大きな 比重を占めています 。 難関大学と言われるところでは、長文読解の全体に対する特得点配分は50~70パーセントになることも 国立上位校においても2次試験の長文読解の得点比率は、 […]

中高一貫校の中学生が冬休みに学力を伸ばす
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 期末終わったらみんなで遊ぶぞ! そんな事考えていませんか? 大学受験で難関校に行こうと思っているあなたは、それでいいのでしょうか?? 冬休みは成績を伸ばすチャンス 冬休みは成 […]