どんな問題集を使えば学力が伸びる? 公開日:2025/02/25 中高一貫 普段からいろいろな問題集を使っている筈です。 でも、それがどれだけあなたの学力を伸ばすのかを考えて選んでいますか? 間違った教材を使うと効率が悪くなります。 では、どんな教材を選べばいい物か? 自分のレベルに合っている […] 続きを読む
出来ない言い訳よりどうすれば出来るようになるか考えよう 公開日:2025/02/14 中高一貫個別指導学習法文京区 だって〇〇だもん テストの問題が難しかったからしょうがないよ みんな出来てないし・・・ 隣の子もできてないんだからしょうがないじゃん 朝早起きしてやるって言ったけど寒かったから起きれないのもしょうがないじゃん ほかの子も […] 続きを読む
分かっているつもりでもテストでは出来ない人はいませんか? 公開日:2025/02/07 中高一貫個別指導定期テスト ”分かる”と”出来る” これ違います。 インプットの段階で、自分である程度腑に落ちると「分かった。」となります。 「理解したから、もう大丈夫。」 全然大丈夫ではありません。 こんな人いませんか? 学校の授業の説明で理解し […] 続きを読む
中高一貫校の新中1が入学までにすべき事7選 公開日:2025/01/28 中高一貫個別指導文京区 4月から始まる中学生生活 希望や夢も一杯 でも、実際に中学生になると楽しいことだけではなくなります。 勉強面で言えば、約半数の生徒さんは平均点以下です。 楽しく中学生活を過ごすために入学までにやるべきことを7つまとめてみ […] 続きを読む
インプットとアウトプット 公開日:2025/01/17 中高一貫学習法文京区 インプットとアウトプットどちらが大事なのか? 時々、聞かれます。 「どっちも大事だよ。」と答えることが多いですが・・・ インプット インプットの役割 インプットの役割としては自分の知らない知識を覚えていくことにあります。 […] 続きを読む