時間がかかる科目は早めに 更新日:2025/01/29 公開日:2018/10/09 大学受験 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 推薦入試が増えてきた大学受験 でも、国立や難関校に関しては一般受験が主流です。 全科目まんべんなくやれればそれでいいでしょうが、なかなか出来ない人のほうが多いですね。 大学受 […] 続きを読む
貸し自習室が増えているそうですが・・・ 公開日:2018/10/01 環境自習 貸し自習室が増えている 貸し自習室が増えているようです。 と言っても、社会人や大学生向けが多いのですが。 google検索しただけでも東京都内で100店以上が出てきます。 この現象は、大都市圏だけのようです。 地方では、 […] 続きを読む
過去問やらないでどうやって志望校に合格出来るの? 更新日:2024/09/20 公開日:2018/09/10 入試 「いつから過去問やればいいの?」 「何年分解けばいいの??」 「同じ問題なんかでないのだから、過去問やる意味ないんじゃない!」 なんてことを言う生徒さんが毎年現れます。 過去問演習は、受験生ならば必ずやるべき学習です。 […] 続きを読む
中高一貫校で進級が危うい生徒さんはどうすれば? 更新日:2024/09/16 公開日:2018/09/06 中高一貫 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 「高校に上がれるかな?」 「3年生になれるのかな??」 こんな不安な気持ちで過ごしている生徒さんはいませんか。 赤点が複数ある生徒さんは、進級の問題におびえながら日々を過ごし […] 続きを読む
中高一貫生で9月から頑張ろうと思っている方へ 更新日:2024/09/10 公開日:2018/08/31 中高一貫個別指導 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 長いようで短かった夏休みも終わりです。 2学期が始まりますね。 2学期は、期間が長いく学習的には内容が豊富です。 それだけに学力差がつきやすくなっています。 1学期頑張った人 […] 続きを読む