苦手科目の克服には・・・ 公開日:2015/06/01 復習 「数学全然わからない。やっても分からないからやらない。」 「化学の計算がダメ。学校の授業も分からないし。」 「物理捨ててもいいかな?多分、向いてない。」 苦手科目に関しては、皆さん色々と言いたいことがあるようです。 それ […] 続きを読む
都立高校入試が変わります 公開日:2015/05/29 都立高校 平成28年度入試から都立高校入試が大きく変わります。 既にご存知の方も多いでしょうが念のために。 変更点は、3つ。 1.受験科目を5科目に統一(2次募集は3科目) 2.入試得点と内申点の割合を7:3に統一 3.主要5科目 […] 続きを読む
定期試験は大胆に・・・ 公開日:2015/05/27 定期テスト 先週から今週にかけて中間テストの対策に明け暮れています。 試験期間も3日で終わるところもあれば、5日もかける学校あります。 個々の生徒さんの試験対策ですが、人によってかなり変えています。 ある程度理解している生徒さんは、 […] 続きを読む
朝型夜型どっち? 公開日:2015/05/26 時間管理 自分が一番学習に集中できる時間て分かってますか? 自分がどっちに向いているのか調べるサイトがありました。 この国立精神・神経医療研究センター精神生理研究部のサイトです。 こちらのサイトは、世界共通の19項目の質問が入って […] 続きを読む
学習に使える記憶術紹介 更新日:2020/11/19 公開日:2015/05/23 暗記 今週、深夜のテレビ番組で世界記憶選手権の優勝者が出ていました。 教室の生徒さんに聞いていたので録画してみました。 内容は、私が個人的に教えていることとほぼ同じです。 だって、記憶術のルーツは今から2500年前のギリシャで […] 続きを読む