図形の証明問題が苦手でも大丈夫 公開日:2023/02/08 中高一貫体系数学個別指導 図形の証明問題が苦手な生徒さんが多いです。 逆に得意っていう人は、あまり聞きません。 証明問題が苦手な人に多いケースはこんな感じです。 何から書けばいいのか分からない。 簡単な問題は分かるけどちょっと複雑になると・・・ […] 続きを読む
附属小学校から中学に入る方が入学前にやるべきこと 公開日:2023/02/02 中高一貫個別指導国立中学 2月に入りました。 都内では、中学受験が始まっています。 いくつかの学校の前を通りましたが、入試実施中の看板のある所がいくつかありました。 中学受験組は、今が受験真っ盛り 一方、付属小学校からそのまま系列の中学に上がる生 […] 続きを読む
内申を上げて内部進学 公開日:2023/01/26 中高一貫個別指導内部進学国立中学 大学付属校などに通っている生徒さんは、内申点が大切になります。 勿論、内申点だけで決まる訳でも有りませんが、内申は大事です。 系列の学校に進学予定の生徒さんで内申を上げるには? 私立大学付属高校の生徒さんの場合 早稲田高 […] 続きを読む
2023年大学入試共通テストは・・・ 公開日:2023/01/19 中高一貫大学受験 2023年大学入試共通テストが終わりました。 事前の予想とは異なり、昨年ほどの難易度では無かったようです。 個人指導シグマの生徒さんも何人か受験しております。 2023年の共通テストについて・・・ 2023年共通テストは […] 続きを読む
青チャートからフォーカスゴールドに 公開日:2023/01/10 中高一貫教材 高校生の数学の参考書と言えば、青チャート これ、受験界の常識でした。 実際に青チャートを学校で採用している所が多くありました。 しかし、最近になって青チャートではない参考書を採用している学校が増えてきました。 最近増えて […] 続きを読む