
「学習法」の記事一覧

中高一貫生が長い2学期を乗り切るには
9月に入りました。 本格的に2学期のスタートです。 と言っても、今年はほとんどの学校が8月中に新学期に入っていました。 例外的に、慶応などの一部の中学や小学校では9月スタートです。 2学期は長いので学習内容も豊富になりま […]

学習環境は整っていますか?
勉強する環境になっていますか? せっかく勉強しようと思ったのに机の上がぐちゃぐちゃ 今日勉強する予定の科目の問題集が無くなった。どこにやったっけ? 机の上に積んでた本が崩れてきた・・・・・・・・ 赤ペンどこだっけ 赤シー […]

”全然わからない”≒”ちょっとやれば分かる”
「全然わからない・・・・・・・・・」なんてことを言う生徒さんが最近増えています。 本当に全く理解できないのかと言うとそんなことは有りません。 やらないだけかもしれません。 本当にわからないの? 何が分からな […]

夏休みのスマホ利用を考える
- 公開日:
「一度、スマホを握るともうだめ。」 「もうすぐ終わるからと言ってもなかなかやめない・・・」 「ラインとかまとめて返事すればいいのに・・・」 スマホの問題は、どこのお家でも存在するようです。 特に家に子供だけがいる状況が生 […]