まわりは皆サポーター 更新日:2023/04/06 公開日:2014/03/08 復習自習 最近、新しい試みをやっています。 それは、学校帰りに教室に来てもらって自習またはその日の復習をしてもらうということ。 これだけなら、今までも同じようなことをやっていました。 今回は、一歩進んで見える化してみました。 その […] 続きを読む
復習継続法 更新日:2023/04/06 公開日:2014/02/05 中高一貫復習 本日取り上げる”復習継続法”は、茨城県の取手聖徳女子で行われているやり方です。 行動科学に基づいて指導し、約1年半で学年の偏差値を5~6上昇させているそうです。 「復習が大切。」といくら言ってもやらない生徒さんがほとんど […] 続きを読む
付箋の使い方 公開日:2014/01/26 復習暗記見える化 付箋を使っている生徒さんって沢山います。 でも、色分けしてそれぞれに意味を持たせている人はそんなに多くありません。 ・まったく分からない物。 ・大体分かる物。 ・殆ど分かるけど不安が残る物。 分類は、何でも構いませんが自 […] 続きを読む
センタ試験直前は何をすれば? 公開日:2014/01/14 大学受験復習 センター試験目前となっております。 受験生は、一番大変な時期かもしれません。 これから、センター試験本番まで何をするのが一番効果的か? 教室では、復習を薦めています。 これから、新しい参考書をやっても身につくはずもありま […] 続きを読む
今から教材を変えてはいけない 更新日:2016/07/12 公開日:2013/12/19 入試復習 受験までカウントダウンが始まっている中一人の生徒さんから質問を受けました。 「化学の○○のところが弱いから、△△の教材を買ってきてやろうと思いのだけど。」 もちろん、反対です。 この期に及んで […] 続きを読む