楽しく勉強することは大切 公開日:2013/10/14 やるき暗記 最近の脳神経科学の進歩で今まで分からなかったことが、いろいろと分かってきました。 例えば、脳の中に中脳というものがあります。 その中にA10神経というものがのびています。 A10神経は、別名快感神経とも言われ、楽しいこと […] 続きを読む
オンライン大学教育 公開日:2013/10/13 個別指導大学学習法 大学レベルの授業を無償で受けられる大規模公開オンライン教育の構想が持ち上がっているようです。 アメリカなどでは、すでに一流大学の授業が一般公開されているケースが有ります。 中には、単位認定まで行っている大学まで有るそうで […] 続きを読む
ほめる 公開日:2013/10/11 やるき個別指導 ほめられると誰でも嬉しくなります。 子供たちもほめられることが大好きです。 でも、なかなかほめることが出来ないのでは? どうしても、小言が先行してしまって「うるさーーい。やる気がなくなる。」なんて言われていませんか? […] 続きを読む
色彩心理学 公開日:2013/10/09 学習法 色も人間の脳に影響を及ぼします。 タイガー・ウッズが最終日に赤のシャツを着ているのも意味があるそうです。 そういえば、勉強する部屋の色はどうなってますか? 気分を落ち着かせ集中力を高める色は、緑色だそうです。 本当かな? […] 続きを読む
エピソード記憶を使う 公開日:2013/10/07 個別指導暗記 記憶の分類の中にエピソード記憶と言う物があります。 文字通り自分で体験したことです。 自分で実際に体験したことは、記憶されている物です。 学校での出来事コンサートなど記憶に残ってませんか? 特に、感情がともなった物は良く […] 続きを読む