結果はかけた時間に比例しないことがある 公開日:2025/09/26 個別指導文京区時間管理 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 定期試験の対策にいつもよりも時間をかけたのに結果が伴わないことってありませんか? 「今回は、頑張った。まあ見ててよ」 「あ………、ダメだった。」 「これだけやったから上がるで […] 続きを読む
大学受験生は夏休みは毎日10時間勉強 公開日:2025/07/12 中高一貫個別指導夏期講習時間管理 高校3年生には、夏休みの毎日10時間勉強する様に伝えています。 これは、うちの教室だけでなくいろいろな進学校でも同じようなことを先生が行っている筈です。 大学受験に必要な知識は膨大です。 それを仕上げるには、膨大な時間が […] 続きを読む
中高生が他者に教えることで学力が向上する理由 公開日:2025/05/30 中高一貫個別指導学習法 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 他の人に勉強を教えると自分の成績も上がるって聞いたことありませんか? 教えることで学力が向上する理由は・・・ 知識の定着 自分の言葉で説明することにより深く理解することができ […] 続きを読む
文系と理系どっちを選ぶ? 公開日:2025/05/12 中高一貫個別指導進路 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 文系と理系 あなたはどちらに進みますか? 大体の学校では、高校1年生ぐらいの時期に適性検査を実施します。 それによってはじめて自分の適性などを知ったりします。 適性検査がどの […] 続きを読む
朝学習のススメ 更新日:2025/04/14 公開日:2025/04/01 中高一貫個別指導時間管理 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 朝起きてから家を出るまでに勉強している人いますか? そんなにたくさんはいない筈です。 特に成績不振の人は、朝勉強などしていません。 こう言い切れるのも、過去30年以上生徒さん […] 続きを読む