早稲田入試制度の抜本的改革 更新日:2023/04/17 公開日:2013/07/18 大学受験 早稲田大学の入試が変わります。早稲田大学は、国際的な学生の獲得を目指し、入試改革を推進する「入試開発オフィス」を新設しました。 基礎学力を評価するための全学部共通テスト、模擬講義や論述などで多角的に学生を評価する新思考入 […] 続きを読む
抽象と具体 更新日:2023/04/16 公開日:2013/07/02 国語大学受験 ”テストの花道”というNHKの番組をよく見ています。 今週は、”サンドイッチで文章攻略” 何のことか分からないタイトルでしたが、非常に納得できる内容でした。 通常文章の構造は、抽象的なものと具体的なもののサンドイッチ構造 […] 続きを読む
整数 更新日:2023/04/16 公開日:2013/06/15 大学受験数学 ゆとり教育も見直され昨年から高校1年生の数学の教科書に整数の単元が復活しました。 ゆとり時代は、教科書にはほとんど載っていませんでした。 しかし、国立のし難関校や私立医学部などでは当然の様に出題する学校がありました。 一 […] 続きを読む
良く出る漢字 更新日:2023/04/16 公開日:2013/06/11 国語大学受験私立高校入試都立高校 受験の漢字問題で同音異義語の出題が増えているようです。 その中でも、 たいしょう、かんしん、ほしょう がtop3だそうです。 確かに紛らわしいですね。 対象、対照、対称 関心、歓心、甘心、感心 保証、保障、補償、歩哨 と […] 続きを読む
大学受験にTOEFL 更新日:2023/04/15 公開日:2013/05/20 大学受験英語 自民党の教育再生実行委員会は、国公立大学の受験や卒業にTOEFL(英語力検定試験)の義務付けを提案しました。 ビジネスの世界ではtoeicが英語力をはかる標準ですが、留学などではTOEFLのスコアが必要です。 今の日本人 […] 続きを読む