中2社会マインドマップ 更新日:2014/07/17 公開日:2013/10/05 中学個別指導 中間テストが近づきてきました。 テストまで2週間ぐらいになると、ようやくマインドマップを書き始める生徒が増えてきます。 昨日は、中学校2年生がヨーロッパのルネサンス期のマインドマップを書きました。 初めてなのでテンプレー […] 続きを読む
ゆとり世代はどこへ行く? 公開日:2013/10/01 中学 写真は、同じ教材会社の中学校3年生の理科の教材です。 全く同じ種類なのですが,厚さが全く違います。 上に置いているのがゆとり世代の物で143ページ。 下は、現在の物で175ページとなっています。 これが、1年生・2年生で […] 続きを読む
フランスの多言語教育 更新日:2014/07/17 公開日:2013/09/30 中学英語 西日本新聞によると、フランスにおいて多言語教育が根付きつつあるそうです。 フランスといえば、個人主義の国。 言語もかたくなにフランス語を守っていた印象があります。 そんな、フランスもEU結成とともに国際化のために多言語教 […] 続きを読む
銀の匙 公開日:2013/09/13 中学中高一貫国語 中勘助”銀の匙”という本があります。 この本を中学3年かけて読んでいく国語の授業がありました。 毎回、ガリ版刷りのプリントを配布してわざと横道にそれながら、作品を深く掘り下げていく形式です。今はやりの速読とは、発想がまっ […] 続きを読む
英検サイトに過去問が 更新日:2023/04/20 公開日:2013/09/06 中学私立高校入試英語都立高校 .学校などで英検の申し込み受け付けが始まっています。 英検は、現時点の自分の英語力を測る物差しになります。 さらに、高校受験の際は、推薦などで有利に扱ってくれることもあります。 そして、目に見える目標にもなります。目標が […] 続きを読む