体系数学についていけない人は何をすればよいの? 更新日:2024/12/01 公開日:2016/01/06 中高一貫数学 体系数学コース 関東圏の中高一貫校では、体系数学を使っている学校が非常に多いです。 過半数を超えます。 上手く使うと効果がある一方で、ついていけなくなる人も沢山出ています。 そんな人はどうすればいいのか? 体系数学が中高 […] 続きを読む
中高生のあなた10年後はどうなっていたいですか? 更新日:2022/11/30 公開日:2016/01/02 中高一貫学習意欲見える化 10年後の自分をイメージできますか? 「そんなの分かる訳がない。」 すぐにこんな答えをしてしまう方は要注意。 人は、自分が思っているものにしかなれないと言われています。 そういった意味では、自分がなりたいものを決めないと […] 続きを読む
通知表が9教科上がった人が・・・ 公開日:2015/12/21 中高一貫個別指導 中高一貫校などでは、2学期の終業式が終わったところも有ります。 そういった学校の生徒さんたちは、期末テストの成績表とともに通知表も持ってきてくれます。 今日も一人通知表を持って来てくれました。 自分から出してきたのである […] 続きを読む
中高一貫生の冬休みの国語強化法 更新日:2018/10/18 公開日:2015/12/17 中高一貫個別指導冬期講習 期末テストも終わり中高一貫生および高校生は、試験休みに入っていると思います。 終業式ももうすぐですね。 試験休みを入れると冬休みは意外と長いものです。 この機会に苦手な科目を何とかしたいところではありませんか? 意外と多 […] 続きを読む
私立中学1年生の冬休み 更新日:2016/12/12 公開日:2015/11/30 中高一貫冬期講習 中学に入って2学期も終わりそうな時期になるといろいろな問題を抱えた生徒さんが出てきます。 今日は、中高一貫中学1年生の学習面に絞って考えてみます。 2学期ぐらいから中学1年生は授業のペースが上がってきます。 […] 続きを読む