G-FV2E077EHS 「学習法」の記事一覧 | ページ 49 | 個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

伸び悩み中高一貫&高校生中心 オーダーメイドの個人指導授業で成績UP

「学習法」の記事一覧

数学板書

過去問はいつやる?

  受験生は、そろそろカウントダウンの時期にさしかかっています。 そろそろ始めなければいけないのが過去問。 「いつぐらいから過去問をやればいいの?」 こんな質問が毎年出ます。 そんなときの答えは、大体同じ。 と […]
高校生

忘却曲線

  エビングハウスの忘却曲線というものをご存知でしょうか? 初めて覚えたものは、時間の経過とともに思い出せなくなってしまいます。たった4時間で半分しか思い出せなくなり、1日たつと30%以下になります。 ここで必 […]
個別指導

ダメなやり方を続けても

  子供って意外と保守的です。 自分のやり方を中々変えられません。 たとえそれが効果がないと分かっていても。 効果がないことを続けても結果は見えています。 やり方を変えないといけないと気が付いたらすぐにでも変え […]
個別指導の学習法

学習の再定義

  「学習しているのに伸びない。」と言う生徒さんがいます。 そんな時には、「学習とは、何を指すのか聞いてみます。」 そして学習の再定義をしてもう一度聞き来ます。 「学習を覚えていないことを記憶し、理解していない […]
キャリア教育

キャリア教育

  キャリア教育を授業に取り入れている学校が増えているそうです。 とてもいい試みだと思います。 自分が将来何でご飯を食べるのか考えると今やるべきことに気が付く生徒さんが何人か出るかも知れません。 将来やりたいこ […]