ダメなやり方を続けても 更新日:2016/07/12 公開日:2013/11/28 個別指導学習法 子供って意外と保守的です。 自分のやり方を中々変えられません。 たとえそれが効果がないと分かっていても。 効果がないことを続けても結果は見えています。 やり方を変えないといけないと気が付いたらすぐにでも変え […] 続きを読む
キャリア教育 更新日:2016/07/12 公開日:2013/11/25 やるき冬期講習計画 キャリア教育を授業に取り入れている学校が増えているそうです。 とてもいい試みだと思います。 自分が将来何でご飯を食べるのか考えると今やるべきことに気が付く生徒さんが何人か出るかも知れません。 将来やりたいこ […] 続きを読む
歴史の年号100個の暗記 更新日:2016/07/12 公開日:2013/11/12 個別指導 教室の中学1年生が学校からの課題を持ってきました。 内容は、歴史の年号100個の暗記。 私がブザンのメモリー・インストラクターのライセンスを取ったばかりなので、非常にタイムリーな材料です。 年 […] 続きを読む
進路選択は慎重に 公開日:2013/11/06 中高一貫大学受験計画 例年、この時期になると出てくる相談があります。 学校のコース選択とそれに伴う選択科目の相談です。 とくに、高校1年生は高校2年から文系理系が分かれることが多いので、その選択が一番の問題です。 ほとんどの生徒 […] 続きを読む
獨協中学・・・補習から大学受験へ向けて 更新日:2025/01/24 公開日:2013/10/28 獨協は、名前の通り獨協大学の付属校です。 生徒数は、各学年200名前後です。 大学進学状況は、国公立11名。 早稲田7人、慶応7人、上智7人、理科大7人、医学部22人(2022年度入試) 独協高校HPより 医学部に内部進 […] 続きを読む