
「学習法」の記事一覧

中高一貫生が長い2学期を乗り切るには
9月に入りました。 本格的に2学期のスタートです。 と言っても、今年はほとんどの学校が8月中に新学期に入っていました。 例外的に、慶応などの一部の中学や小学校では9月スタートです。 2学期は長いので学習内容も豊富になりま […]

学習環境は整っていますか?
勉強する環境になっていますか? せっかく勉強しようと思ったのに机の上がぐちゃぐちゃ 今日勉強する予定の科目の問題集が無くなった。どこにやったっけ? 机の上に積んでた本が崩れてきた・・・・・・・・ 赤ペンどこだっけ 赤シー […]

夏休みに成績を伸ばしたい中高一貫生に
「期末テスト、ダメだった。どうしよう・・・」 「やる気は、あるんだけど・・・・」 「勉強しているつもりなんだけど上がらないのは何でだろう?」 「勉強のやり方が分からない」 学力を伸ばしたいのになかなか伸びない生徒さんて多 […]

勉強のやり方が分からないって言ってる人はいませんか?
- 公開日:
「うちの子、勉強のやり方が分かってないんじゃ・・・・・・・。」 「どうやって試験勉強したらいいんですか?」 「なんとなくやってるけど今の勉強のやり方でいいのかな??」 シグマの教室でよく聞かれることです。 そもそも自分な […]