最近の電子辞書すごい 更新日:2023/04/10 公開日:2013/03/20 教材 最近になって電子辞書のカタログを見る機会がありました。 最近の電子辞書はすごいです。単なる辞書ではありません。基本機能も、タッチペンやアンダーラインなど充実です。 ここまで進化していると、紙の辞書を使うように言えないです […] 続きを読む
教材の使い方 更新日:2023/04/10 公開日:2013/03/16 学習法 お気に入りのNHK”テストの花道”より できるアイツの共通点はの2つ目は「新しい教科書はもらったらすぐに全部読む」点だ。アンケートでも、教科書をもらったらすぐ目を通すと答えた人は8割以上もいた。 <教科書をすぐに読む理由 […] 続きを読む
出来る生徒の時間の使い方 更新日:2018/10/01 公開日:2013/03/04 個別指導時間管理 次官の管理って難しいですね。そもそも中学生・高校生だと時間管理の概念さえなかったりします。でも、成績上位の生徒は、部活などで忙しくっても自分で工夫して時間をうまく使っているようです。彼らに共通なのはスケジュール帳。私も、 […] 続きを読む
成績上位生は参考書にラインをひかない 公開日:2013/03/03 学習法 成績上位生は参考書にラインをひかない。 本当かなと思うかもしれません。 この情報は、NHK”テストの花道”からです。それによると、成績上位100名の調査でマーカーを教科書や参考書に引いているのは28人、引いていないのが7 […] 続きを読む
記憶術 滑稽なもの 更新日:2023/02/21 公開日:2013/02/07 暗記未分類 とても面白いものは、頭に残ります。それが、話であったり歌であったりイメージであっても同じです。脳は楽しいことが好きです。自分が愉快だと感じるものは頭に残っていませんか? 面白いもののイメージを記憶したいものと結びつけてつ […] 続きを読む