青チャートからフォーカスゴールドに 公開日:2023/01/10 中高一貫教材 高校生の数学の参考書と言えば、青チャート これ、受験界の常識でした。 実際に青チャートを学校で採用している所が多くありました。 しかし、最近になって青チャートではない参考書を採用している学校が増えてきました。 最近増えて […] 続きを読む
数学の文章題が苦手な中学1年生はどうする 公開日:2021/09/14 中高一貫国立中学数学 計算はそこそこできるけど、応用問題が苦手な人はいませんか? 個人指導シグマの生徒さんの中には、かなりの割合でいます。 中学受験を経験した生徒さんは、おおむね文章題も出来ます。 しかしながら、付属の小学校から上がってきた生 […] 続きを読む
理系難関大学の数学・物理におすすめの先生です! 公開日:2016/03/10 スカイプ医学部大学受験 個人指導シグマは、高校生や中高一貫校の生徒さんが向けでやっています。 生徒さんの学力はとてもできる人もいれば進級が危ない人まで様々です。 生徒さん個々の学力や目的に応じたオーダーメイドのカリキュラムでやってるので対応する […] 続きを読む
お勧めだけど人を選ぶ教材 大学への数学 新数学演習 更新日:2021/08/30 公開日:2015/07/11 個別指導医学部大学受験教材数学 教材選びって皆さんどうしていますか? 「お勧めの教材教えて。」 よく言われます。 いつも見ている生徒さんならすぐにでもいくつかピックアップできます。 でも、そうでない場合はちょっと話を聞いてからでないと決められません。 […] 続きを読む
体系数学の問題集が変わった 公開日:2015/04/10 中高一貫教材数学 文京区の個人指導学習塾個人指導シグマです。 新学期からの教材が各学校で配布されたようです。 中高一貫校の過半数で使われている体系数学ですが表紙が新しくなっていました。 すかさず、内容をチェック。 全く一緒…、と思ったら・ […] 続きを読む