「中高一貫校」の記事一覧
中学2年生と高校1年生が同じ教材とは?
中学2年生と高校1年生が同じ教材? そんなことがあるんです。 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 中高一貫校の中学2年生 現在、中高一貫の某M中学2年生の生徒さん教えています。 この学校はオリジナルの教科書を使 […]
中高一貫校の過半数で使われている体系数学に出てくるチェバの定理・メネラウスの定理が分からないのは・・・・
体系数学コース チェバの定理・メネラウスの定理は、文部科学省検定教科書には載っていません。 しかし、体系数学2(幾何)には、しっかりと載っています。 ちなみに、高校生の数学の教科書である数学Aで出てきます。 これらの定理 […]
相似が苦手な人は体系数学でどうやって勉強する?
体系数学コース 幾何の相似の分野が苦手な生徒さんが多いです。 幾何の体系数学問題集の基本問題は何とか解けても、標準問題や発展問題は解けない人が多いこと多いこと! (首都圏の中高一貫校では、体系数学を使っている学校が過半数 […]
中高一貫校で進級が危うい生徒さんはどうすれば?
- 更新日:
- 公開日:
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 「高校に上がれるかな?」 「3年生になれるのかな??」 こんな不安な気持ちで過ごしている生徒さんはいませんか。 赤点が複数ある生徒さんは、進級の問題におびえながら日々を過ごし […]