夏休みに体系数学復習 更新日:2023/05/15 公開日:2014/07/22 夏期講習数学 中高一貫校で”体系数学”という教材を使っている学校が多いです。 公立3年分の内容を2年ぐらいで終わらせる教材です。 体系数学を使っている学校の生徒さんで、数学の成績が振るわない方は夏休みに1学期やった内容の復習をした方が […] 続きを読む
夏休みの宿題 公開日:2014/07/16 夏期講習 期末テストの後、試験休みの学校が増えています。 国立校のように、昨日が終業式?の所も出ています。 試験休みなので、昨日あたりから夏休みの宿題一覧を生徒さんから見せてもらうことが多くなっています。 読書感想文などは、どこの […] 続きを読む
古典文法は夏休みに 更新日:2015/08/10 公開日:2014/07/02 国語夏期講習定期テスト 期末テスト前なので、教室で自習している生徒さんが増えています。 それだけ家では、集中して勉強できないということでしょうか? そのなかで、古文の試験勉強をしている高校生がいました。 「全然、覚えられない。古文ってどうやって […] 続きを読む
夏期講習で伸びる人 更新日:2024/06/25 公開日:2014/06/30 夏期講習 夏休みの夏期講習で一気に伸びる人がいます。 シグマの教室でも、夏休みから一気に加速してそのまま志望校に合格した人が何人もいます。 生徒さんたちを長年観察していると、夏休みに一気に伸びた人にある特徴があることに気づきました […] 続きを読む
夏休みは計画的に 公開日:2014/06/20 時間管理計画 期末テスト前になって来ました。 そして、期末テストが済むと夏休み。 受験生は、夏休みが大事。 どうして大事かというと、まとまった学習時間を確保できるから。 だから、時間がかかること苦手な分野の学習をすることが出来るからで […] 続きを読む