G-FV2E077EHS 「大学入試」の記事一覧 | ページ 28 | 個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

伸び悩み中高一貫&高校生中心 オーダーメイドの個人指導授業で成績UP

「大学入試」の記事一覧

良く出る漢字

受験の漢字問題で同音異義語の出題が増えているようです。 その中でも、 たいしょう、かんしん、ほしょう がtop3だそうです。 確かに紛らわしいですね。 対象、対照、対称 関心、歓心、甘心、感心 保証、保障、補償、歩哨 と […]

大学受験にTOEFL

自民党の教育再生実行委員会は、国公立大学の受験や卒業にTOEFL(英語力検定試験)の義務付けを提案しました。 ビジネスの世界ではtoeicが英語力をはかる標準ですが、留学などではTOEFLのスコアが必要です。 今の日本人 […]

東京大学推薦入試にセンター試験も基準に

2016年から始まる東京大学推薦入試にセンター試験も基準に入れるとのことです。 センター試験のレベルで正確に判定できるはずもないので、あまりにもできない人を除外して採点の手間を省くためかもしれません。 センター試験の点数 […]

NHK高校講座

NHKのEテレに高校講座なるものがあります。 高校生の授業の内容をテレビでやってくれるものです。 午後2時から2時半など、微妙な時間にやっていたりして使いづらいものでした。しかし、HDレコーダーの普及した今なら使える番組 […]

数Cなくなる

今更ながらですが、来年度の高校3年生より数Cがなくなります。 ゆとり教育からの転換に伴ってのことです。 数Cに入っていた行列が消滅し、複素平面が復活します。 解の公式など高1の内容だったものが、中3の教科書に移動していま […]