興味があることは良く覚える 公開日:2015/02/10 やるき暗記 「暗記が苦手でどうしても覚えられない。」 とか、「日本史とかの暗記科目は捨ててます。」 など言っている生徒さんがいます。 中には、「記憶障害かも知れない。」と思っている人もいます。 でも、ほとんどは正常な人たちです。 ど […] 続きを読む
運動することも大切 更新日:2016/07/12 公開日:2014/12/04 個別指導時間管理暗記 受験シーズンに突入して受験生は頑張っているみたいです。 「5時間連続で勉強したよ。すごいでしょ!」 「私なんか、最近睡眠時間4時間。やるでしょ!」 確かに頑張りは認めます。 でも、その頑張りはちょっと違います。 まず、勉 […] 続きを読む
見えるかは大事 更新日:2016/07/12 公開日:2014/11/21 見える化計画 学習の可視化(見える化)してますか? ”見える化”するといろいろなメリットが得られるのでお勧めです。 教室でも当然ながら進めています。 でも、なかなか継続でき無いのが大多数か? 可視化しさらに数値化すると評価がしやすくな […] 続きを読む
準備 更新日:2016/07/12 公開日:2014/11/19 学習法 皆さんは、準備できてますか? 明日の学校の準備 テストの準備 スピーチの準備 課題の準備 等々・・・・・・・・・・・・・ 中高生で準備と言えば学習の準備ですね。 次の日の学校の準備は前の日のうちにやる。 こんなことは、小 […] 続きを読む
加速学習法 公開日:2014/11/15 学習法 コリン・ローズの”加速学習法”という本を久しぶりに読んでいます。 加速学習は、ゲームや音楽、リラクゼーション、ビジョアライゼーション、ロールプレイそしてマインドマップなど盛り沢山な内容です。 何度か読んでいるので内容的に […] 続きを読む