見えるかは大事 更新日:2016/07/12 公開日:2014/11/21 見える化計画 学習の可視化(見える化)してますか? ”見える化”するといろいろなメリットが得られるのでお勧めです。 教室でも当然ながら進めています。 でも、なかなか継続でき無いのが大多数か? 可視化しさらに数値化すると評価がしやすくな […] 続きを読む
準備 更新日:2016/07/12 公開日:2014/11/19 学習法 皆さんは、準備できてますか? 明日の学校の準備 テストの準備 スピーチの準備 課題の準備 等々・・・・・・・・・・・・・ 中高生で準備と言えば学習の準備ですね。 次の日の学校の準備は前の日のうちにやる。 こんなことは、小 […] 続きを読む
加速学習法 公開日:2014/11/15 学習法 コリン・ローズの”加速学習法”という本を久しぶりに読んでいます。 加速学習は、ゲームや音楽、リラクゼーション、ビジョアライゼーション、ロールプレイそしてマインドマップなど盛り沢山な内容です。 何度か読んでいるので内容的に […] 続きを読む
付箋の使い方 公開日:2014/11/05 学習法 皆さんは、付箋って使ってますか? 教科書に貼ったり、問題集に貼ったりして使っている生徒さんは多いです。 でも、単純にしおりの代わりに使っている人が多いのではないでしょうか? それだと、なんだかもったいないですね。 じゃあ […] 続きを読む
スマホは便利だけど・・・ 公開日:2014/09/29 環境 iphone6が発売され話題に上ることが多くなっています。 流石に、塾の生徒さんでiphone6を持ってくる人はまだいません。 でも、時間の問題でしょう。 生徒んたちのスマホの使い方を見ていると、lineとかtwitte […] 続きを読む