潜水中は何も考えない 更新日:2023/04/18 公開日:2013/07/31 未分類 NHKの朝のドラマ”あまちゃん”を毎日見ています。 ”あまちゃん”の潜水シーンで、「潜ったら何にも考えねえ。長く潜るには、頭使わないこと。」なんてこ とを言っていたと思います。 このセリフ、本当です。 脳の重さは体全体の […] 続きを読む
夏はあけぼの? 更新日:2023/04/17 公開日:2013/07/11 夏期講習時間管理自習 ”春はあけぼの・・・・”中学校の教科書でも出てくる徒然草の書き出しです。それでは”夏はあけぼの”は、なんなのか? それは、夏こそ早起きして朝の時間を有効に使うことのすゝめです。夏休みが始まると、だんだん夜型になって起きる […] 続きを読む
部活と勉強の両立 更新日:2023/04/14 公開日:2013/05/14 時間管理暗記 5月になって新入生も部活動が仮入部から本入部になったころです。 この時期にいつも聞かれるのが、「部活で疲れて帰ってきたらすぐ寝てしまいます。どうすればいいですか?」ということです。 体力がないので疲れるのはしょうがありま […] 続きを読む
キッチンタイマーを学習につかえ 更新日:2023/04/13 公開日:2013/04/16 時間管理見える化 キッチンタイマーは、大体どこの家庭でも冷蔵庫に張り付いているのではないでしょうか? このタイマーですが、勉強に意外と使えたりします。 例えば、休憩のとり方。ちょっと休憩のつもりが、気が付いていたら漫画を読み始めていて1時 […] 続きを読む
出来る生徒の時間の使い方 更新日:2018/10/01 公開日:2013/03/04 個別指導時間管理 次官の管理って難しいですね。そもそも中学生・高校生だと時間管理の概念さえなかったりします。でも、成績上位の生徒は、部活などで忙しくっても自分で工夫して時間をうまく使っているようです。彼らに共通なのはスケジュール帳。私も、 […] 続きを読む