
日比谷高校といえば都立のTOPに位置する学校です。
今年の東大合格者は、29人(都立西34人)
都立高校の学区制限が撤廃されると予想通りトップ層が集まるようになりました。
シグマでも、何人か高校受験のお手伝いをしました。
また、日比谷の高校生の大学受験も手伝いました。
各科目とも、かなり難しいところまで学習します。
でも、数学などはあまり先取り学習をやりません。そのため高3の1学期に数Ⅲを一気に終わらせたりしていました。
余裕のある生徒は、”大学への数学”のモニターをしていた人もいたようです。
大学進学実績も当初よりも安定してきましたので今後も入試は激戦が予想されます。
日比谷に限らず、独自問題を出してくる学校はそれなりの対策をしないと太刀打ちできません。
日比谷を受けるレベルであれば私立の上位校や国立も併願することが多いので当たり前でしょう。
個人指導シグマでは、夏期講習生を募集しています。外部の方も参加できます。例年、この夏期講習をきっかけとして2学期以降に成績を上げた方がたくさんいます。オーダーメイドの夏期講習をこの機会にご検討ください。
中間テストでマインドマップを使った生徒が素晴らしい結果を出しています。
具体的な事例を紹介します。
高2Aくん ブランチだけのテンプレートを利用して作成
地理98点 化学91点
高1Bさん imindmapで作成、ほとんど勉強はそれだけ。
国語96点
高3Cさん ブランチだけのテンプレートで学校のノートをまとめ。ほとんど一夜漬け。
政経86点
高2Dくん imindmapで作成。それをA3で出力して復習。(色をつけました)
世界史82点 、もう一つの世界史ぼろぼろ(こちらは、マインドマップを作る時間がありませんでした)
マインドマップの講習会を実施します。
マインドマップセミナー 超基礎
内容:知識0から初めて何とか自分で学習用マインドマップが書けるようになるところまで。学習専用です。
日時:7月20日(土)2時~5時
場所:千石教室
定員:10名
申込方法:メール
参加費用:小・中・高生は、1,000円です。その他の方:3,000円(特別料金)
記憶セミナー
学習に役に立つ記憶の原理や記憶術を紹介。誰でも出来てすぐに役に立つ方法を紹介します。
日時:7月27日(土)2時~5時
場所:千石教室
定員:10名
申込方法:メール
参加費用:小・中・高生は、1,000円です。その他の方:3,000円(特別料金)
個人指導シグマは、文京区白山豊島区南大塚の個別指導学習塾です。