”テストの花道”というNHKの番組をよく見ています。
今週は、”サンドイッチで文章攻略”
何のことか分からないタイトルでしたが、非常に納得できる内容でした。
通常文章の構造は、抽象的なものと具体的なもののサンドイッチ構造になっていることが多いのでその構造さえ解読できれば文章全体が見えてくるとのこと
です。さらに、抽象と具体の区別は頭の中でイメージ化できるものが具体的なものでできないものは、抽象的なものと定義していました。この定義づけ、素晴
らしいです。これに、接続詞のチェックをすれば文章読解の手がかりがつかめます。
最近のNHKの番組は、なかなかいいもの有ります。
中間テストでマインドマップを使った生徒が素晴らしい結果を出しています。
具体的な事例を紹介します。
高2Aくん ブランチだけのテンプレートを利用して作成
地理98点 化学91点
高1Bさん imindmapで作成、ほとんど勉強はそれだけ。
国語96点
高3Cさん ブランチだけのテンプレートで学校のノートをまとめ。ほとんど一夜漬け。
政経86点
高2Dくん imindmapで作成。それをA3で出力して復習。(色をつけました)
世界史82点 、もう一つの世界史ぼろぼろ(こちらは、マインドマップを作る時間がありませんでした)
個人指導シグマは、文京区白山の個別指導学習塾です。