
小雨の降る中、西巣鴨にある淑徳巣鴨の説明会に行ってきました。
校舎は、建て替えてそんなに経っていないので綺麗です。
ここの、教育意念は”Change&Challenge”
校訓は、”感恩奉公”
浄土宗がベースになっています。
都内に淑徳と名のつく学校がいくつかありますが、何がしかの関係があるそうです。但し、経営は別みたいです。
教育の特徴としては、
・コース制
・高3の担任が中1の担任に
・成功メソッド
などでしょうか。
大学進学は、GMARCHが132名だそうです。今年は、一橋が一人いたそうです。
奨学金もあります。
高校受験の推薦基準は、コースによって違いますが模試の偏差値も使えます。
検定の資格も考慮されます。
高校受験では、併願校として受ける生徒さんが多いのではないでしょうか。
併願校も受ける可能性があるところは、夏休みになるべくまわってみましょう。
行った際は、きちんと名前を書いてちゃんと行った証明を残しましょう。
個人指導シグマでは、夏期講習生を募集しています。外部の方も参加できます。例年、この夏期講習をきっかけとして2学期以降に成績を上げた方がたくさんいます。オーダーメイドの夏期講習をこの機会にご検討ください。
中間テストでマインドマップを使った生徒が素晴らしい結果を出しています。
具体的な事例を紹介します。
高2Aくん ブランチだけのテンプレートを利用して作成
地理98点 化学91点
高1Bさん imindmapで作成、ほとんど勉強はそれだけ。
国語96点
高3Cさん ブランチだけのテンプレートで学校のノートをまとめ。ほとんど一夜漬け。
政経86点
高2Dくん imindmapで作成。それをA3で出力して復習。(色をつけました)
世界史82点 、もう一つの世界史ぼろぼろ(こちらは、マインドマップを作る時間がありませんでした)
マインドマップの講習会を実施します。
マインドマップセミナー 超基礎
内容:知識0から初めて何とか自分で学習用マインドマップが書けるようになるところまで。学習専用です。
日時:7月20日(土)2時~5時
場所:千石教室
定員:10名
申込方法:メール
参加費用:小・中・高生は、1,000円です。その他の方:3,000円(特別料金)
記憶セミナー
学習に役に立つ記憶の原理や記憶術を紹介。誰でも出来てすぐに役に立つ方法を紹介します。
日時:7月27日(土)2時~5時
場所:千石教室
定員:10名
申込方法:メール
参加費用:小・中・高生は、1,000円です。その他の方:3,000円(特別料金)
個人指導シグマは、文京区白山豊島区南大塚の個別指導学習塾です。