
勉強が出来る子は集中力があるのか?
それとも、勉強が出来るから自然と集中できるのか?
どっちでもいいと思います。
要は、勉強するときに集中して効果的に学習を進められればいいだけだと思います。
集中するためには、邪魔をするものを排除しましょう。
まずは、携帯電話。
電源を切っておくのが何よりです。
こんなのが、そばにあると気になって集中力は低下します。
次に、音楽。
特に歌詞のついた音楽はいけません。
どうしても、内容を考えてしまうので注意がそちらに行ってしまいます。
さらに、漫画。
マンガを勉強部屋に置いてはいけません。
「ちょっと休憩。」のつもりが、2時間マンガ。
よくありますよね。
自分の集中力を乱す物は極力排除して学習してみてください。
これまで寄りも効果が上がりますよ。
個人指導シグマでは冬期講習生を募集中です。時間、科目、回数などがオーダーメイドで決められるので効果的な学習ができます。これからの時期、志望校対策で過去問演習をやろうとしている方。ただ解くのではなく、傾向分析や得点を伸ばせそうなところを一緒に探せば短期間で大幅な得点UPも可能です。
冬期講習のページはこちら。